千葉県船橋市のガラスコーティングなど カーディティーリング専門店 グランツ
047-466-9708
受付時間 9:00〜18:00 定休日:不定休
千葉船橋市習志野の「グランツ」 > コーティングギャラリー > ランドクルーザー200 コーティング作業です。
トヨタ ランドクルーザー200系 コーティング作業。施工したコーティングはZONEです。 ボディーカラーはホワイトパールクリスタルシャイン(070)です。 横浜からのお客様です。 全体的に鉄粉が付着しています。細かいスクラッチキズもみられ磨いて落としていきます。 目立つキズは殆ど解らなくなり、塗装が剥げてしまった部分はタッチペンを塗りました。 ○参考施工価格 トヨタ ランドクルーザー200 ガラス系コーティング ZONE ¥148,000
作業前です。
フロントバンパー部分です。 高速を走ったとのことで虫が付着しています。 虫ですが付いたらなるべく早く落としてあげたほうが簡単に落ちます。放置しておくとシミになることもあります。
洗車後、鉄粉除去します。 黒く付着しているのが鉄粉です。
ネンドで鉄粉を除去していきます。
鉄粉除去後マスキングをします。
マスキングです。磨いてはダメな部分を養生します。
磨き作業です。 この作業が数時間かかります。特にランクル系は大きいので大変です。
磨き工程終了後、洗車をします。
水分を綺麗に拭いて細かい部分の水分をブロアーで飛ばします。 コーティングの種類によっては水分を嫌うものもありますので完全に水分を飛ばします。
作業完了です。 ピカピカに輝いています。
ここからビフォーアフターです。 作業前です。
作業後です。 フェンダーのミラー根元の部分です。
作業前です。 左前バンパー部分にキズがありました。
作業後です。 キズも殆ど解らなくなりました。
作業後です。 タイヤハウスも綺麗になりました。
作業後です。
作業後です。 カギ穴部分も綺麗になりました。
作業後です。 サイドステップ部分もコーティングをかけました。
作業後です。 ドアの内側も綺麗にコーティングをかけました。
作業後です。 リアエンブレムも綺麗になりました。
作業前です。 当て逃げされてしまったらしいです。塗装が剥げてしまっています。
作業後です。 タッチペンを塗って磨きました。
作業前です。 ここもキズが目立ちます。
作業後です。 リアバンパー部分です。キズも目立たなくなりました。
作業前です。 ルーフレールの部分です。
作業前です。 ルーフモール部分です。
作業前です。 トランクの内側の部分です。
作業後です。 この部分もコーティングを塗りました。
作業後です。 横浜からのお客様です。横浜ナンバーかっこいいですね。
作業後です。 ルーフの部分です。
作業後です。 ボンネットのアップです。
作業後です。 ライトもピカピカです。
作業後です。 すごくいい艶ですね。
作業後です。 リアゲートの内側もコーティングを塗りました。
全ての作業が終わり納車です。 ありがとうございました。
株式会社 グランツ [千葉のカーディティーリング専門店]
トヨタ ランドクルーザー200系 コーティング作業。施工したコーティングはZONEです。
ボディーカラーはホワイトパールクリスタルシャイン(070)です。
横浜からのお客様です。
全体的に鉄粉が付着しています。細かいスクラッチキズもみられ磨いて落としていきます。
目立つキズは殆ど解らなくなり、塗装が剥げてしまった部分はタッチペンを塗りました。
○参考施工価格 トヨタ ランドクルーザー200
ガラス系コーティング ZONE ¥148,000