千葉県船橋市のガラスコーティングなど カーディティーリング専門店 グランツ
047-466-9708
受付時間 9:00〜18:00 定休日:不定休
千葉船橋市習志野の「グランツ」 > コーティングギャラリー > O様 ゴルフY ボディーコーティング再施工作業(他店施工車)
フォルクスワーゲン ゴルフY ボディーコーティング再施工作業です。 ボディーカラーはディープブラックパールエフェクト、施工したコーティングはガラス系コーティング ZONEです。 このお車は以前他店にてコーティングを施工したお車です。しかしお客様が仕上がりに納得がいかないとの事で当店をご指名して頂きました。O様 数ある施工店の中から当店をお選び頂き誠にありがとうございます。 今回はボディーコーティング及び磨き作業において不愉快な気持ちにさせて誠に申し訳御座いません。 当店をわざわざ指名していただいたお気持ちを無駄にしないように作業にかかりました。 お客様とは直接詳しくはお話を伺ってはいなく、ディーラー担当者様とお客様のメール等で私の経験から推測すると(間違っていたら申し訳ございません)、 まずはボンネットを再塗装後、ボディーコーティング作業(他店にて)の流れと伺いました。 この仕上がりに満足がいかない(キズ・バフ目・オーロラマーク)とのお話でした。 コーティング施工からかなりの日数が経過していますがお客様は当初我慢されていたのではないでしょうか? そして我慢出来ずに当店へのご依頼になったのではないでしょうか? 塗装面を見ていくと確かにボンネットはかなりのキズでした、その割には他の部分は多少のスクラッチキズやシミが見られましたが綺麗な状態でした(お客様のお手入れはいい状態?)。 全体的にオーロラマークは見られましたが(磨き不足です)・・・。 そうなるとボンネット塗装後の磨き不足尚且つ、コーティング施工前の磨き不足かと思われます。 ですので今回は徹底的に下地処理を行い綺麗な状態にしてからコーティングを施工致しました。 ○参考施工価格(税別)正確な金額はお手数ですが、お見積もりをお願い致します。 VW ゴルフ ガラス系コーティング ZONE ¥105,000 H25.3.13
作業前です。
洗車後、ネンドにて鉄粉を除去します。
次にマスキングをします。
窓ガラスには撥水加工がされているみたいなので、磨かない様にしっかりとマスキングをしました。
次に塗装面の状態ですがライトで見ると凄いキズですね。
ボンネットです。 大きな傷ではなく非常に細かなキズが多数です。
これはおそらく塗装後、あまり磨かないでコーティングをしたかと思われます。 と言うのも
ルーフですがキズは殆ど見られません。 ただ花粉が飛んで雨が降ったみたいなので細かなシミになっていますがこれはここ数日の事なので関係ないですし、下地処理で戻せます。
ルーフです。 キズは殆ど見られませんね。 大きなシミが所々見られました、これも修正可能です。
センターピラーです。 ここかキズが入りやすいので仕方がないかと思われます。
Cピラーです。 若干のスクラッチキズが入っています。しかしこれはブラックなのである程度のキズは仕方がないと思います。
サイド部分です。スクラッチキズも少なく非常に綺麗ですね。 ただオーロラマークが見えます。これも修正していきます。
磨き作業に入ります。 まずはスクラッチキズやシミの除去をしていきます。
2工程目の磨き作業です。 1工程目に入ったバフ目・オーロラマークを除去する作業です。
2工程目の磨き作業後の状態です。 バフ目も細かくなっていきます。
3工程4工程と磨き作業を行いどんどんバフ目を見えにくい状態まで持っていきます。 磨くと言う作業を行う時点でバフ目を100%無くすと言うのは不可能です。
磨き作業後、洗車・脱脂を行います。
綺麗に脱脂を行っていますので水が綺麗に引きます。
水が引いた後は綺麗な塗装面が見えますね。
脱脂後の塗装面です。バフ目も殆ど確認出来ないと思います。 この綺麗な状態にガラス系コーティングを施工していきます。
ボディーコーティング作業後です。
ボディーコーティング作業後です。 センターピラーです。
ボディーコーティング作業後です。 Cピラーです。
ボディーコーティング作業後です。 ライトで見ても綺麗です。
ボディーコーティング作業後です。 ボンネットです。
ボディーコーティング作業後です。 サイドです。
ボディーコーティング作業後です。 リアバンパーの上部、キズが多かった部分です。
ボディーコーティング作業後です。 ルーフです。
O様 今回はありがとうございました。 お手入れ方法で不明な点がございましたら何時でもお聞きくださいませ。
株式会社 グランツ [千葉のカーディティーリング専門店]
フォルクスワーゲン ゴルフY ボディーコーティング再施工作業です。
ボディーカラーはディープブラックパールエフェクト、施工したコーティングはガラス系コーティング ZONEです。
このお車は以前他店にてコーティングを施工したお車です。しかしお客様が仕上がりに納得がいかないとの事で当店をご指名して頂きました。O様 数ある施工店の中から当店をお選び頂き誠にありがとうございます。
今回はボディーコーティング及び磨き作業において不愉快な気持ちにさせて誠に申し訳御座いません。
当店をわざわざ指名していただいたお気持ちを無駄にしないように作業にかかりました。
お客様とは直接詳しくはお話を伺ってはいなく、ディーラー担当者様とお客様のメール等で私の経験から推測すると(間違っていたら申し訳ございません)、
まずはボンネットを再塗装後、ボディーコーティング作業(他店にて)の流れと伺いました。
この仕上がりに満足がいかない(キズ・バフ目・オーロラマーク)とのお話でした。
コーティング施工からかなりの日数が経過していますがお客様は当初我慢されていたのではないでしょうか?
そして我慢出来ずに当店へのご依頼になったのではないでしょうか?
塗装面を見ていくと確かにボンネットはかなりのキズでした、その割には他の部分は多少のスクラッチキズやシミが見られましたが綺麗な状態でした(お客様のお手入れはいい状態?)。
全体的にオーロラマークは見られましたが(磨き不足です)・・・。
そうなるとボンネット塗装後の磨き不足尚且つ、コーティング施工前の磨き不足かと思われます。
ですので今回は徹底的に下地処理を行い綺麗な状態にしてからコーティングを施工致しました。
○参考施工価格(税別)正確な金額はお手数ですが、お見積もりをお願い致します。
VW ゴルフ
ガラス系コーティング ZONE ¥105,000
H25.3.13